夏の暑さが消えて秋になると、
鈴虫やコオロギの鳴き声が聞こえてきますね。
その鳴き声を聞くと、もう夏か終わったんだな・・・と感じます。
虫の鳴き声で季節を感じることは、風流で良いのですが、
コオロギが家の中に入って来た経験はありませんか??
過去に何度も部屋にコオロギが入ってきました(;_:)
あれこれ対策を致しまして、ほぼ侵入を防げた対策を紹介したいと思います。
目次
コオロギは家の中のどこから入ってくる?
コオロギの侵入ルートで多いのは、下記の2点が経験上多いです。
●エアコンの室外機のパイプ
侵入対策の厳選グッズ
主に対策は下記の3つになります。
●エアコン室外機パイプからの侵入を防止する
●室外機付近・外の侵入経路に誘引殺虫剤をまく
早速この3つの対策に必要な道具を紹介していきます。
通気口からの侵入を防ぐ通気口フィルターを設置!
通気口から入ってくる場合は、これ!
通気口フィルターをつける。
これでコオロギが家の中に侵入をシャットアウトです。
エアコン室外機パイプからの侵入を防止する
厄介なのが、エアコンの室外機のドレンホース(排出ホース)から
侵入してくることです。
我が家はまさにこのルートで侵入されました。
毎年エアコンの中からコオロギが見つかるのです(;´∀`)
コオロギは暗くて湿気が多い所を好むため、
エアコンの中は最適なんでしょうね。。
そして、狭い隙間に入るのが得意なコオロギ。
エアコンへと繋がる真っ暗闇なパイプ内のルートは、
足を踏み入れてしまえばこっちのもん。
黙々と前へ進み、
ゴールのエアコン内に到着するのでしょう( ̄ー ̄)
そこで、エアコンの室外機ドレンホース(排出ホース)から
入ってくる場合の侵入防止対策です。
室外機付近・外の侵入経路に誘引殺虫剤をまく
侵入経路を塞ぐ以外にも、侵入するであろう経路入り口付近に誘引殺虫剤を巻いておくと、より効果的です。
数ある、誘引殺虫剤の中でも下記のお庭の虫コロリがコオロギに対しては一番効果的でした。
おまけ それでも侵入されたら汗
家の中でコオロギを発見した時はこちら
むしとり「ぴた郎」 粘着シート5枚付き & 取り換えシート 10枚入り
まとめ
コオロギの鳴き声は、
遠くから聞く分には良いのですが
近くで鳴かれると本当にうるさいです。
そして、夜中に鳴くので
安眠妨害もいいところです。
“落とし物”もしていくので、
衛生的にも困ります。
コオロギ以外にも家への侵入が多い、ヤスデの対策もまとめました。
玄関や窓から入ってくる場合は、
扉を開けたままにしないことが大切です。
窓を開けて寝る時は、
網戸をしっかり閉めて眠りましょう。
今年はご紹介した侵入防止対策で、
コオロギ侵入ゼロを目指したいと思います!