白い旅人ブログ

『白い旅人ブログ』横浜在住のフリーランス夫婦が運営する旅行や日々のお役立ち情報を発信するブログです。

焼き芋をオーブンでねっとり甘い黄金色に焼く方法

焼き芋屋さんの様な、黄金色でねっとりな甘〜い焼き芋を自宅で作りたくて、色々と調べてみました。 そして、作り方を習得しました! 今までは、家で作る焼き芋は、パサパサな乾いた感じの出来でした。味もイマイチな感じでした。 今回 […]

セーターやコートの上着はいつから着る?服装選びの目安となる気温!

徐々に気温が下がりつつある今日この頃。ようやく秋の訪れを感じるようになってきました。 今朝、テレビの天気予報を見ていたら、「その日の気温を目安に服装を選ぶと良い」というお話を、気象予報士の方がされていました。 セーターや […]

『もわ〜ん』と優しい暖かさのオイルヒーター Hidamariが買ってみて超オススメだった!

じんわりと部屋が暖かくなる、マイコン式オイルヒーターを買ってみました! オイルヒーターは灯油が必要、と思っていたのですが、灯油も火も使わずに電源があればすぐに使えるオイルヒーターがありました。  オイルヒーター初心者でも […]

コオロギはどこから入ってくる?侵入の対策など

夏の暑さが消えて秋になると、鈴虫やコオロギの鳴き声が聞こえてきますね。 その鳴き声を聞くと、もう夏か終わったんだな・・・と感じます。 虫の鳴き声で季節を感じることは、風流で良いのですが、コオロギが家の中に入って来た経験は […]

初心者が黒松を種から育てています!観察日記⑨

少し間が空きましたが、黒松の観察日記第9弾です! 黒松の植え替え時期は2月~4月が良いそうなので、いよいよ、1本ずつに植え替えました!! 今回は、黒松の植え替え日記です。 過去記事はこちら→黒松観察日記 初心者が黒松を種 […]

鎌倉「報国寺」!竹の庭があるお寺にいってきた!

鎌倉「浄妙寺」について以前紹介させていただきましたが、他にも鎌倉にはたくさんの魅力的なお寺があります。 今回は、竹の庭が日本らしく幻想的な「報国寺」のご紹介です。 浄妙寺同様、中でお茶を頂くことも出来るので、私同様くいし […]

【総合支援資金】延長申請の対象者と申請方法をフリーランス歴13年が徹底解説!

コロナの影響により収入が減少した方が、国から無利子・保証人不要でお金を借りることができる「総合支援資金」二人以上の世帯であれば最大月20万円を3ヵ月間、単身世帯であれば最大月15万円を3ヵ月間貸付できる支援金です。 すで […]

ファンケル免疫サポートを試してみた!感想や口コミのまとめも

“○○予防には免疫が大切”というような話をよく耳にすることが多いのですが、免疫機能は元気に生活していくためにもとても大切な役割だと思います。 コロナの影響でお家時間が増えたこともあり、体の事を真剣に考えるようになりました […]

【2021年版】個人事業主が申請できる給付金・補助金まとめ

なかなか終息しないコロナの影響で、売上の減少が続いている個人事業主の方が多いようです。我が家もそのような状況です。。 売上だけではどうにもならない場合は、国からの支援金を受給する事もこの時代に必要な行動だと思います。 個 […]

【個人も対象!緊急事態宣言特別枠500万円】事業再構築補助金の対象者をまとめてみた

コロナ時代に立ち向かうために、新しい事業を展開したり事業転換をすると決めた中小企業・個人事業主に国が支援する「事業再構築補助金」 その補助金に新たに「緊急事態宣言特別枠」が追加されました。 緊急事態宣言特別枠の対象者など […]