フリーランスでお仕事を開始したら、所得税の申告を税務署にしなくてはなりません。

その際に出てくるのが「白色申告」と「青色申告」という2種類の申告方法。

互いにメリット・デメリットもあるので、今から違いを理解してどちらがよいか選択して申告をしましょう。

※後述しておりますが、青色申告にしたい場合は申請期間が決まっていますので、事前に準備をしておきましょう。

『白色申告と青色申告』書類の違いとメリットデメリット

白色申告とは

白色申告とは簡単な帳簿付けを行うことで所得税を計算して申告することをいいます。

通常、フリーランスで独立した場合、開業届を出した人・出さなかった人も、所得が38万円を超えて発生した場合には確定申告をします。

「所得」とは、収入―経費のことです。ですので、収入―経費が38万円以下の場合は確定申告は不要となります。ただ、住民税や国民健康保険料なども所得に応じて金額が決定されますので、0円でも申告をしないと住民税や国民健康保険料への金額が確定されません。これらの金額を決定するための計算が、確定申告をしていないと損をする場合もあります。ですので、0円でも申告をすることをオススメします。(この部分に関してはなぜか詳しく書いてあるサイトや説明が少ないので、要注意です!)

白色申告でつける簡単な帳簿付けと必要書類とは、

・収支内訳書

・確定申告書B

のことを言います。

収支内訳書を書く時に必要なのが取引に関する書類です。こちらは先述した「フリーランスになったらまずとっておくべき書類」の記事を参考にしてください。

記帳する事項は

売上などの総収入金額と仕入れその他必要経費に関する事項

→国税庁のHPでは日々の合計額をまとめた簡易的なものでも可能とされています。

保存期間及び保存場所に関しては帳簿や書類は5年間となっています。

この収支内訳書をもって確定申告書Bを作成します。

青色申告とは

次に、青色申告ですが、複式簿記に基づいて帳簿付けを行って所得税を計算して申告することをいいます。

簡易帳簿での記帳でも可能です。

記帳する事項及び必要書類は

・仕訳帳

・総勘定元帳

・現金出納帳

・売掛帳

・買掛帳

・経費帳

・固定資産台帳

・決算関係書類

になります。

保存期間及び保存場所に関しては帳簿や書類は7年間となっています。(前々年分所得が300万円以下の人は5年)

青色申告は手間がかかる分、「青色申告特別控除」という控除が受けられます。

こちらの控除額は令和2年より65万円と55万円とにわかれます。

65万円の控除を得たい場合は次のいずれかに該当すれば65万円の適用を受けることが可能です。

・その年分の事業に係る仕訳帳及び総勘定元帳について、電子帳簿保存を行っていること

・その年分の所得税の確定申告書、貸借対照表及び損益計算書等の提出を確定申告書の提出期限までにe-taxを使用して行うこと

です。詳しくはまた別の記事で記載しますが、このような優遇措置があります。

また、他にも

・30万円未満の資産を全額経費にできる「減価償却の特例」を受けられること

この特例は現在2020年3月31日までとされていますが、この先はまだ未定となっています。

・青色事業専従者給与

こちらは、配偶者や親族に仕事を手伝ってもらった時に、通常だと必要経費と認められませんが、青色申告ならば「青色事業専従者」として届け出をすれば給与を必要経費とすることが可能です。

(白色申告の場合は事業専従者である配偶者の控除は86万円、親族なら50万円の控除までとなります。

・赤字を3年間繰り越しができること「純損失の繰越し控除」

赤字になった年から3年以内に黒字になった場合はその所得から赤字部分を相殺することが可能です。

この青色申告の制度を利用したい場合はまず税務署長に「青色申告承認申請書」を提出しなければなりません。

提出時期は、

新規開業した場合・・・・・業務を開始した日から2カ月以内

原則・・・・・その年の3月15日まで

提出場所は、納税地の税務署長あてです。

青色申告を選びたい場合は時期が決まっていますので、忘れないように提出をしてください。

白色申告と青色申告、どちらがよい?

結局のところ、白色申告のメリットは帳簿付けが簡単なところと知識がなくても出来るところだと思います。青色申告はある程度の知識があるか、もしくは売上をあげて税理士さんへ委託するなどお金がある状態ではないと難しいかもしれません。

ただ、先述の通り、得をすることも多いので、どうにか「簿記3級」くらいの知識をつけて、やってみるというのも一つの手かもしれません。

最近では知識がなくても簡単に出来るクラウドソフトなども増えましたし、コストも抑えられるようになってきていますので、そちらへ頼るという案も考えられます。

自分のフリーランスでの収入や支出の状況で考えてもよいかもしれません。

まだ、下積み段階で売上がたたないのであれば白色申告のほうが簡単になってきます。

ウェブなどの情報に踊らされず、自身の環境や状況に応じて選択することをオススメいたします!