新型コロナウィルスの影響によって業績が悪化してしまった個人事業主に対して、日本政策金融公庫では信用力や担保に依らずに運転資金を貸し付けしてくれる特別貸付の支援制度「新型コロナウイルス感染症特別貸付」を打ち出しました。
今は一時的に厳しくても、中長期的には業績を回復させて発展させていきたいけど、今は厳しいという個人事業主の支援をしてくれます。
この記事では、経理コンサルの方監修の元、特別貸付の内容及び個人事業主(フリーランス)対象条件や申請方法を紹介します。
目次
日本政策金融公庫の新型コロナウイルス感染症特別貸付とは?
個人事業主(フリーランス)対象者は?
対象者は、新型コロナウイルスにより一時的に業績が悪化している事業者で、1または2のいずれかに該当し、かつ、中長期的に業況が回復し、発展することが見込まれる場合になります。
中小企業・個人事業主が対象となります。
1.最近1ヵ月の売上高が前年または前々年の同期と比較して5%以上減少している
2.業歴3ヵ月以上1年1ヵ月未満の場合等は、最近1ヵ月の売上高が次のいずれかと比較して5%以上減少している
(1)過去3ヵ月(最近1ヵ月を含みます。)の平均売上高
(2)令和元年12月の売上高
(3)令和元年10月から12月の平均売上高
貸付期間や融資限度額・金利は?
気になる融資限度額や利息等を説明していきたいと思います。
貸付期間は設備資金20年以内、運転資金15年以内
肝心の貸付期間ですが、設備資金20年以内、運転資金15年以内(うち据置5年以内)です。
「据置(すえおき)」とは、利息のみの支払期間のことをいいます。 通常、融資を受けた場合、指定の返済日に元本+利息を支払いますが、すぐ利益を上げるのが難しい創業時には利息のみの支払期間を設けることができます。
融資限度額
融資限度額は、国民生活事業は6,000万円です。
国民生活事業とは、地域に未着したお店やベンチャー企業などあらゆる小規模事業者(従業者9人以下)・新たに事業を始める業者などのことを言います。
利率は融資後3年目までは基準利率マイナス0.9%
基準利率は、通常は下記の表となりますが、融資後3年目までは基準利率マイナス0.9%になります。(3000万円が限度)
4年目以降は基準利率に戻ります。
基準利率:参照:日本政策金融公庫HPより
基準 利率 | 特別 利率A | 特別 利率B | 特別 利率C | 特別 利率D | 特別 利率E | 特別 利率J | 特別 利率P | 特別 利率Q |
1.36 ~ 1.65 | 0.96 ~ 1.25 | 0.71 ~ 1.00 | 0.46 ~ 0.75 | 0.71 ~ 1.00 | 0.10 ~ 0.25 | 0.31 ~ 0.60 | 1.16 ~ 1.35 | 0.96 ~ 1.25 |
更に、この利率は当初3年間は一部の対象者に関しては実質無利子化することが可能です。
金利を更に下げる方法とは?
今回、借入をして、売上高が急減した事業者などに対しては、「特別利子補給制度」により実質無利子化することが出来ます。
現在公表されている情報は対象者と利子の補給金額になります。
【適用対象】 日本政策金融公庫等の「新型コロナウイルス感染症特別貸付」により借入を行った個人事業主(事業性のあるフリーランス含み、小規模に限る):要件なしで適用対象
【利子補給】 期間:借入後当初3年間 ・補給対象上限:国民事業3,000万円
【問い合わせ先】 中小企業金融相談窓口 0570ー783183 ※平日・土日祝日9時00分~19時00分
担保は無担保
担保は無担保(なし)です。
通常、お金が返せなかったときのために貸す側の損害を補うために設けられた「担保」。多くは家などの不動産や有価証券などを担保にするのですが、今回の融資の国民生活事業では
申請方法は?
申込に必要な書類を準備したら、最寄りの支店まで郵送します。支店の住所や担当地域はこちらです。https://www.jfc.go.jp/n/branch/pdf/tenpo01.pdf
その後、面談をし、融資へ進みます。必要書類は下記です。
申込必要書類
申請方法や具体的な手続きについては、まだ詳細が固まっていないので、固まり次第中小企業庁HP等で公表予定なので、随時チェックしてみてください。
申込に必要な書類は下記3種類になります。
☆借入申込書→日本政策金融公庫HPよりダウンロード(表裏印刷する。)
☆新型コロナウィルス感染症の影響による売上減少の申告書→HPリンクよりダウンロード可能https://www.jfc.go.jp/n/finance/saftynet/movie_guide.html
☆最近2期分の確定申告書(一式)のコピー(青色申告の方は青色申告決算書、いわゆる白色申告の方は収支内訳書を含みます。)
※現在、日本政策金融公庫と取引がない人は更に下記3書類も一緒に用意してください。
☆商売の概要:https://www.jfc.go.jp/n/service/pdf/kokumin_gaiyou_200403.pdf
☆運転免許証またはパスポートのコピー
☆許認可証のコピー(飲食店などの許可・届出等が必要な事業を営んでいる人)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
こちらの貸付は2020年5月時点の情報では「申込期限」というものはありません。早く申し込まないと間に合わないということはありませんので、資金の必要時期にあわせて相談しましょう。