黒松の観察日記第10弾です!

過去の記事はこちら→黒松観察日記

前回、約1ヵ月前に
黒松の植え替えを行いました。

今回は、植え替え後の黒松の様子を記録します!

初心者が黒松を種から育てています!観察日記⑩

◆我が家の黒松のおさらい

2018年5月1日に5個の種をまき、
5月20日に3本の芽が出ました。

その内、今も育っているのは2本!

2番目に芽が出てきた黒松を「2号」
3番目に芽が出て来た黒松を「3号」と
名付けています。

始めは2本一緒の鉢で育てていたのですが、
窮屈そうになってきたため
先月、別々の鉢に植え替えました。

植え替え前↓

植え替え後↓

そして、植え替えから
約1ヵ月が経ちました。

◆植え替えから1ヵ月後の黒松2号

まずは黒松2号の現在の様子です。

葉や背丈が劇的に伸びたりはしていないのですが、
前よりも少し葉の色の色素が薄くなっています。

こちらが約1ヵ月前の2号です↓

そして、完全に茶色くなってしまった葉もあり、
手で触ると簡単に取れてしまう葉もありました。

幹は太くなってきている気がします。

◆植え替えから1か月後の黒松3号

黒松3号の現在の様子です。

3号も、葉や背丈が伸びた感じはしないのですが、
茶色くなってしまった葉が2号よりも多く、
綺麗な緑色の葉が少なくなってしまいました。

1ヵ月前の3号です↓

植え替えの際、2号はもともとの土を多めに入れたのですが、
3号はほぼ新しい土のみを入れて植えました。

それが原因なのか?2号よりも
葉の色が茶色くなっていました。

幹はしっかり成長しているように感じます。

まとめ

植え替え後もちゃんと育っていることには
安心しているのですが、
2号・3号共に、葉の色が変わってしまったことが気がかりです。

現在の様子↓

1ヵ月前の様子↓

(写真の色合いが違いますね。。)

いつも一緒に観察しているしろたんも、
「大丈夫なの?」と心配そうにこちらを見ています。

育て方は、以前と変わらず
お水は3、4日に一度あげていて、
日当たりの良い窓際に置いています。

夏場は日中外に出した方が良いそうなのですが、
寒い今時期は外には出していません。

劇的に変わったことと言えば
植え替えたことなので、
植え替えがうまくいかなかったのか少し心配です。

時期的な問題もあるのかなとも
思っています。

黒松は、4月上旬から5月上旬に
新芽が生えてくるそうなので、
また1ヵ月くらいしたら変化があるかもしれません。

黒松を育てている方の記事で、
茶色くなってしまった葉が緑色に自然に復活した
という記録があり、希望が持てました。

水やりなどに注意しながら
引き続き育てていこうと思います!