無印良品!おすすめ4選☆ 更新日:2017年12月16日 公開日:2017年10月7日 お買い物 「衣・食・住に必要なものがすべて揃う」と言っても良いほど 品揃えが豊富な『無印良品』 ファンの方も多いのではないでしょうか? 今回は、我が家で愛用している 無印良品のおすすめ品を紹介します! 無印良品 おす […] 続きを読む
購入して気に入った♪しろたんグッズ 個人的ベスト8 更新日:2020年9月14日 公開日:2017年10月3日 お買い物しろたん趣味 今、さらに注目を集めているアザラシのキャラクター“しろたん” 以前から大好きで、グッズを集めています♪ 一部ですが、おすすめのグッズを紹介していきます! しろたんグッズ おすすめ8選 ◆ぬいぐるみ […] 続きを読む
セーターやコートの上着はいつから着る?服装選びの目安となる気温! 更新日:2019年10月7日 公開日:2017年10月3日 おでかけお買い物 徐々に気温が下がりつつある今日この頃。 ようやく秋の訪れを感じるようになってきました。 今朝、テレビの天気予報を見ていたら、 「その日の気温を目安に服装を選ぶと良い」 というお話を、気象予報士 […] 続きを読む
トレジャーファクトリーに衣類を売りに行ってきました 更新日:2019年12月11日 公開日:2017年9月30日 お買い物 衣替えの季節がやってきました! 自分の衣類の衣替えをしていたら、 ここ3年くらい着用していない洋服が数着出て来ました。 処分してしまうのも勿体なく感じたので、 リサイクルショップへ持って行って […] 続きを読む
インテリアやプレゼントにぴったり和小物オススメ4選 更新日:2018年8月25日 公開日:2017年9月28日 お買い物 今回は、趣味で集めている和小物の一部を ご紹介したいと思います。 お土産や旅の想い出になる和小物。 ご興味ある方はぜひご覧下さい♪ インテリアやプレゼントにおすすめ!和小物 ◆豪徳寺の招き猫 招き猫に大変ゆ […] 続きを読む
ナチュラルキッチンでハロウィングッズを買ってきた♪ 更新日:2018年3月3日 公開日:2017年9月1日 お買い物 今日から9月がスタートしました! 少し気が早いような気もしますが、 ハロウィングッズを買ってきました^^ 可愛くておしゃれな100円ショップとして女性を中心に人気の 「ナチュラルキッチン」。 […] 続きを読む
スーッと爽快☆衣類用冷涼スプレー アイスノン『シャツミスト』 更新日:2018年7月23日 公開日:2017年8月1日 お買い物 本格的な暑さ対策にオススメの一品の紹介です。 我が家はアウトドアが好きなので、 暑い中外で過ごすこともしばしあります。 なんとか暑い中でも快適に出来ないかと思い、 夏に役立ちそうなアイテムを購 […] 続きを読む
祝☆『スライム目薬』増産決定~♪ 更新日:2017年8月7日 公開日:2017年7月14日 お買い物 スライム好きの方に朗報です!! 以前、こちらの記事でも紹介しましたが⇒話題のドラクエのスライム目薬!? 5月下旬から限定販売されていたロート製薬の 「ロートジー スライム型目薬」の増産が決定しました!! 8月17日から店 […] 続きを読む
ムーミン好きの方へ!お得なアラビアマグカップ☆ 公開日:2017年6月30日 お買い物 長年愛されているキャラクター“ムーミン” 正式名は“ムーミントロール” フィンランドのヘルシンキ生まれの作家“トーベ・ヤンソン”が生み出した キャラクターです。 ぷっくりしている愛らしいシルエットとキレイな青い瞳に 魅了 […] 続きを読む
四国 松山のオススメのお土産4選 更新日:2020年10月24日 公開日:2017年6月26日 お買い物グルメ旅行 前回、四国松山に旅行に行った時の事を(四国 松山へ行って来ました!)ブログに書きましたが、今回は、松山・松山周辺のオススメのお土産について紹介したいと思います! ◆坊ちゃん団子 道後名物のお団子です🍡 な […] 続きを読む
合羽橋で中華鍋を初めて購入し、使ってみました! 更新日:2018年9月26日 公開日:2017年6月21日 お買い物 先日、調理道具の宝庫とも呼ばれる合羽橋にて、 中華鍋を初めて購入しました! フライパンより大がかりで苦戦しそうなイメージがあったのですが(;^^) 1回使用してみて、仲良くやっていけそうな気がしたので、 購 […] 続きを読む
合羽橋!オススメ食器屋・調理器具の紹介 可愛い&お手頃価格の食器 更新日:2019年1月14日 公開日:2017年6月5日 お買い物 “器集めが趣味” という方、いらっしゃいますか? ( お気に入りの器の一部です^^ ) 私はある方の食卓の写真を拝見したことをきっかけに 器に興味を持つようになりました。 愛情たっぷりの料理をさらに引き立てている器の数 […] 続きを読む