12月18日、ドコモがahamoに続いて既存プランの値下げを発表しました。
今回はギガホ(大容量プラン)の変更になっています。
「ahamoの20GBでは足りない」「5Gにもなるし超大容量が必要」という方は、ぜひこちらの記事をご参考ください。
目次
ドコモの既存プラン(ギガホ)値下げの詳細は?
12月18日、ドコモが既存プラン(ギガホ・大容量プラン)の値下げを発表しました。
主なプラン変更としては以下のものが挙げられます。
- 5Gギガホ→5Gギガホプレミア
- ギガホ→ギガホプレミア
※ともに2021年4月1日開始予定
それでは、詳しく見ていきましょう。
docomo現行プランもデータ容量増加で1,000円近く安くなるんか
— ぎゅ。 (@wow_6EQUJ5g) December 18, 2020
Ahamoの20GB 2,980円といい現状だとマジでdocomoの一人勝ち状態だわwww
相変わらず※があるけどAhamoの後だから許されてる感 pic.twitter.com/BmvLV26SFd
docomo本体のプラン値下げ来ましたね pic.twitter.com/ucur1Pws3A
— ちゅもたん (@chumomot) December 18, 2020
5Gギガホプレミア
既存の「5Gギガホ」が改良されたプランです。月額が1000円引きされた上、利用可能データ量が「無制限」になったことが大きな特徴です。
- 現:100GB→新:無制限
- 現:月額7650円→新:月額6650円(ともに税別)
月に3GBまでしか利用しなかった場合は、−1500円となります。
ギガホプレミア(4G)
既存の「ギガホ」が改良されたプランです。月額が600円引きされた上、利用可能なデータ量が「30GB」から「60GB」に増量されます。(こちらは4Gです)
- 現:30GB→新:60GB
- 現:月額7150円→新:月額6550円(ともに税別)
TBSでもdocomoの値下げやってましたねぇ。
— 社畜生 (@Gadget_salary) December 18, 2020
……4Gプラン契約する意味あります……?_(:3 」∠)_ pic.twitter.com/kpA0mLMtAu
docomo新プランまとめ
・60GB以上使うなら5Gギガホプレミア一択
・60GB以下ならギガホでもいい
・既存のいろいろな割引が使える(ハーティー割引は記載なし)
・5分/回のカケホは+700、無制限カケホは+1700 — ちゅもたん (@chumomot) December 18, 2020
月に3GBまでしか使用しなかった場合はー1500円となります。
5G無制限と月100円しか違わないので、データをたくさん使う方は5Gギガホプレミアでもよさそうですね。
ドコモの既存プラン(ギガホ)値下げに無料通話はついてる?
「5Gギガホプレミア」「ギガホプレミア」とも無料通話はついていません。通話した場合は20円/30秒になります。
通話オプションをつけたい場合は以下のようになります。
- +700円:5分通話無料
- +1700円:かけ放題
ドコモの既存プラン(ギガホ)の値下げにセット割はある?
先日発表された「ahamo」とは違い、「5Gギガホプレミア」「ギガホプレミア」にはセット割が付きます。
- みんなドコモ割(3回線以上):-1000円
- ドコモ光セット割:-1000円
- dカード支払割:-170円
したがって、すべての割引を適用された場合は、5Gギガホプレミアが「月額4480円」、ギガホプレミアが「月額4380円」となります。
セット割が使える方はお得ですよね。
アハモで感覚がマヒしていますが、「5G無制限」という点では、他のキャリアよりはかなりお得になっています。
au 5Gデータmax 8,650円 テザリング30G制限
— くま (@Kuma_puku) December 18, 2020
DOCOMO 5G無制限6,650円 テザリング無制限
これはボロ負けや pic.twitter.com/YnPhqMX0AB
今のところ「楽天モバイル」との勝負になりますね。楽天の回線エリア内であれば楽天モバイルの圧勝です。
各キャリアの大容量プラン比較
— ちん爆/のほほん (@tinkasubom) December 18, 2020
docomo
5G ギガホ プレミア(無制限) 6,650円🆕
ギガホ プレミア(60GB) 6,550円🆕
au
データMAX 5G(無制限) 8,650円
データMAX 4G(無制限) 7,650円
ソフトバンク
メリハリ 5G(50GB+α) 8,480円
メリハリ 4G(50GB+α) 7,480円
楽天
UN-LIMIT V(楽天内無制限) 2,980円
まとめ
ここまで、ドコモが発表した既存プラン(ギガホ)の値下げについてご紹介してきました。
5Gギガホプレミアの「5G無制限」「テザリング無制限」は、他のキャリアにはない大きな魅力です。
今回は「ギガホ(大容量プラン)」の値下げでしたが、今後は小容量少額プランの変更にも期待ですね。
携帯値下げ関連記事
ドコモの「アハモ」には罠がある?考えられる注意点を徹底解明!
楽天モバイルとドコモ(ahamo)を徹底比較!どちらがお得?
【ソフトバンク】ワイモバイルの新プラン「シンプル20」まとめ
ソフトバンクからワイモバイルへの乗り換え方法は?節約方法も紹介!
ドコモの既存プラン(ギガホ)値下げの詳細は?大容量使う方は必見!
日本通信SIMとドコモ(ahamo)を徹底比較!どちらがお得?