12月3日、ドコモが発表した値下げプランahamo(アハモ)にネット上がざわつきました。
破格の安値となっているため、多くの方におすすめできる新プランといえるでしょう。
こちらの記事ではドコモの値下げプランahamo(アハモ)をおすすめする理由について、わかりやすくまとめてあります。
ぜひ、あなたの携帯料金を見直す際の参考にしてみてください。(2020年12月5日時点での内容になります)
目次
ドコモの値下げプランahamo(アハモ)をおすすめする5つ理由
「ahamo」をおすすめする理由は次の5つが挙げられます。
- 価格の安さ
- 5分以内の通話無料
- 5G対応
- 各種手数料が無料
- シンプルなプラン内容
①価格の安さ
ahamo(アハモ)のメリットは何といっても「価格の安さ」になります。
20GBのデータ量で月額がなんと2980円(税抜)。
UQ mobile(3980円)、Y!mobile(4480円)と比較しても破格の値段になっていることが分かりますよね。ちなみに既存のプラン「ギガライト」で2980円となると、5GB未満になってしまいます。
昨日のドコモの「ahamo」を受けて競合他社がコメントを発表しました。
— べろりか👻格安SIMのプロ/ブロガー (@bero_rika) December 4, 2020
・UQモバイルの3,980円
・Y!mobileの4,480円
で発表されていたけど今後の動きに期待できそうですね🤔 pic.twitter.com/L0Jn8vtjhh
他社の動向にも注目です。
②5分以内の通話無料
2980円(税抜)の中に「5分間の通話無料」がついていることも大きなメリットといえます。
月額1000円(税抜)で国内通話かけ放題のオプションがつけられる予定です。
③5G対応
「ahamo」は4G/5Gに対応しています。
5Gに対応するための追加料金は発生しません。
④各種手数料が無料
「ahamo」に変更する際の「解約金」「機種変手数料」、新しく契約する際の「新規契約事務手数料」が発生しません。
⑤シンプルなプラン内容
1人からでも利用でき、これまでの料金プランにありがちな複雑な条件や注釈はありません。
20歳以上であれば誰でも契約ができます。(使う人が未成年でも契約者が20歳以上であれば大丈夫です)
※個人のみで、法人契約はできません。
docomoが本気出した新料金プランのahamo(アハモ)がやばすぎですね🥺
— さやか@節約&投資に励む系OL (@olxasatoxsayaka) December 3, 2020
✅月額:2,980円(税別)
✅月データ容量:20GB
✅5分カケホーダイ
✅2年契約や解約金はなし
✅一部海外でもデータ利用OK
先行エントリーでdポイント3,000PもGET出来ます😳
我が家はこのプランに夫婦ともども大興奮中です😌 pic.twitter.com/KQetuoAR6d
ドコモの値下げプランahamo(アハモ)のデメリットは?
「ahamo」の考えられるデメリットについても確認してみましょう。
- セット割が使えない
- キャリアメールがなくなる
-
オンライン手続きのみ
「ahamo」では、光や家族のセット割りが使えません。
したがって、家族と5分以上の通話をする場合は通話料金が発生してしまいます。
キャリアメールが使えなくなる
「ahamo」になるとdocomo.ne.jpで終わるキャリアメールがなくなります。
再変更した際にキャリアメールが復活するかどうかはまだ未定のようです。
オンライン手続きのみ
「ahamo」の手続きは全てオンラインになります。
新規契約であっても店頭ではなく、オンラインでの手続きになります。
ahamoの安い理由
— 銀翼 (@Ginyok747) December 3, 2020
手続きはオンラインのみ
キャリアメールは使えない
家族割、家族間通話無料が適用されない
ケータイ補償、NTTドコモの契約年数は引き継がれない
格安フリーsim使っている、お一人様向けのプランですね。
人混みの中ではMVNOよりは繋がり易いというメリットはあるかと思います。
アハモに関する落とし穴や注意点は別途こちらの記事にもまとめました。
ドコモの「アハモ」には罠がある?考えられる注意点を徹底解明!
ahamoが合わないのはどういう人?
結論から言いますと、ahamoが合わない、おすすめできない人はほとんどいないのではないでしょうか。
セット割がなくても十分格安になっていますし、SNSが普及した現代では、キャリアメールがなくても多くの方が差支えがないと考えられます。
非常にメリットが多いプランだといえます。
ただ一つ不安をあげるとすれば、店頭での対応を全くしない点でしょうか。オンライン手続きが苦手な方(高齢者など)に、どう対応していくのかは今後の課題になるかもしれません。
やはり、中にはこういう方もいらっしゃるのですね。
おはようございます😃
— 今川和亮 (@imagawaman) December 4, 2020
ドコモの新料金プランahamoに興味大だったのですが、ドコモメールが使えない、ドコモ光セット割が外れることが分かり見送ることに😭
仕事で携帯のメルアドが必要なので、残念‼︎なかなかライフスタイルに合った料金プランってないですよね💦#おは戦21205dd#おはよう戦隊1205
ahamo(アハモ)2021年3月から
— 副業ノウハウ@副業で年商≒5000万 (@subjob5000) December 3, 2020
いいところ
・20G月2980円(税抜き)
・ドコモの5G 4G
微妙な点
・通話無料が5分(仕事で使うのはキツイなぁ)
・キャリアメール使えない(たしかに20代はキャリアメール使わなそう)
不明な点
・端末ラインナップ
・混雑時の回線速度
・ドコモとファミ割組めるか
まとめ
今回はドコモの値下げプランahamoをおすすめする理由についてご紹介していきました。大容量データにもかかわらず、値段が非常に安く抑えられているのが大きな特徴です。
他の携帯会社の動向にも注目しつつ、各々に合ったプランを見つけていただければ幸いです。
※ahamoと同様の格安プラン「楽天モバイル」については、改めて別の記事にてご紹介いたします。
携帯値下げ関連記事
ドコモの「アハモ」には罠がある?考えられる注意点を徹底解明!
楽天モバイルとドコモ(ahamo)を徹底比較!どちらがお得?
【ソフトバンク】ワイモバイルの新プラン「シンプル20」まとめ
ソフトバンクからワイモバイルへの乗り換え方法は?節約方法も紹介!
ドコモの既存プラン(ギガホ)値下げの詳細は?大容量使う方は必見!
日本通信SIMとドコモ(ahamo)を徹底比較!どちらがお得?