
7月22日(水)よりスタート予定のGo Toトラベルキャンペーンは、東京都の新型コロナの感染者数が増え続けているため、なんと「東京発着は対象外」「東京都住民は対象外」になる事が7月16日に発表されました。
Go Toトラベルの旅行プランをすでに予約している方もいらっしゃると思います。
政府に記者がキャンセル対応について質問したところ「従来のルール通りのキャンセル対応を」と発言したそうです。なんだか無責任にも思えてしまいました。。
Go Toトラベルキャンペーンのプランで予約をしたのにキャンセルせざるを得ない場合の、旅行会社・予約サイトのキャンセル対応を一部まとめます。
目次
Go Toトラベルキャンペーン 各社のキャンセル対応 まとめ
HISで予約をした場合はまだ取り消しをしない方が良い
HISの公式HPには、7月17日15時現在、下の案内が表示されていました。

HIS公式HP内 GoToトラベルキャンペーンのページはこちら
キャンセルの対応方法は未定で、詳細が決まり次第ご案内しますという事です。
現時点でインターネット上で取消し操作を行うと所定の取消料が発生してしまうため、取消し操作は行わずに案内がHPにアップされるのを待ちましょう。
ご予約済みの方は、HISの公式HPをこまめにチャックしてみることをおすすめします。
JTBの場合
JTBの公式HPには、現状キャンセル対応についての記載はありません。
下記ツイートは、JTBでGoToトラベルのプランを予約されていた方のものです。
【悲報】Go to トラベルでワクワクして予約したのに、昨日都民は対象外になり、今朝予約したJTBから、キャンセルや日程変更をすると「取消料」が掛かるとメールが届く。 pic.twitter.com/y8j44lz2p9
— Kan@🇯🇵東京ーセブ島🇵🇭 (@kan11jp) July 17, 2020
ツイートによると、取消料がかかってしまいそうです。
ですが、今回の場合は「東京都民は対象外」という突然の変更だったため、果たして本当にキャンセル料が発生するのか、案内を待つか問い合わせをしてみる事をおすすめします。
日本旅行の場合
日本旅行の公式HPには、現状キャンセル対応についての記載はありません。
公式サイトでのキャンセル対応の案内を待つか、出発日が迫っている場合は問い合わせをしてみる事をおすすめします。
14日の日本旅行の発表見て予約したのに、それはないやろ……
— 脱走兵 (@K1YmF9SS0jRqHhB) July 16, 2020
時期的にキャンセル料発生するんだけど、まさか取られるんか……
GoToトラベル見直しへ | 共同通信 https://t.co/7QHW0X8eLG
旅行会社もキャンセル料をどうするか検討しているのではないでしょうか。
楽天トラベルの場合
楽天トラベルの公式HPには、現状キャンセル対応についての記載はありません。
但し、GoToトラベルキャンペーンのページにある「よくある質問」を見ると、下の案内があり、キャンセルポリシー(キャンセル料)が通常予約時と同様に適用されると記載されています。

楽天トラベル公式HP GoToトラベルキャンペーンのページはこちら
下記ツイートは楽天トラベルで高速・観光バスの予約されていた方のものです。
楽天トラベルからキャンセル願い来てたのはGOTOキャンペーンが東京対象外になったからかぁ pic.twitter.com/42v4qBWqVh
— yukarin☠️ (@yukari_study) July 16, 2020
この方の場合、楽天トラベル側から高速・観光バスの運休によるキャンセル願いの連絡が来たそうで、キャンセル料はかからなかったという事です。
バス会社側が運休(キャンセル)を決めたようなので、こういう場合はツイートのように予約者がキャンセル料を払う必要がないのが一般的だと思います。
現時点で7月22日からの旅行をキャンセルした場合、30%のキャンセル料を取られるのではないかというツイートもあります。
ちなみに、7/22からの旅行を現時点でキャンセルしたら、楽天トラベルで30%のキャンセル料を取られますね。
— ロック大好き! (@z7jqqaXfAPImMR6) July 16, 2020
もしもキャンセル料を負担する事になった場合、プランによってキャンセル料が異なる可能性がありますので、各自で確認されることをおすすめします。
じゃらんの場合
じゃらんの公式HPには、現状キャンセル対応についての記載はありません。
公式サイトでのキャンセル対応の案内を待つか、出発日が迫っている場合は問い合わせをしてみる事をおすすめします。
じゃらんのキャンセル料についてのツイートです。
じゃらんのキャンセル規定理解しにくくない?
— SHJ (@SHJ7373) July 15, 2020
1日前って予約が成立する時点からチェックインの24時間前までの期間ということ?#じゃらん #ホテル予約 pic.twitter.com/khla07itBH
もしキャンセル料が発生する場合、プランによってキャンセル料が異なる可能性があります。各自で確認してみることをおすすめします。
まとめ
すでに予約をしてしまった方はキャンセル料がどうなるのか不安なことと思います。
急な変更だったため、恐らく旅行会社や予約サイト側も慌ただしくしているのではないかと思います。ですが、各社から何かしらのキャンセル対応についての案内があると思います。
新型コロナの影響で東京マラソンが中止になった時は、JAL・ANAなどの航空会社はキャンセル料を取らずに返金してくれていました。
今回のGoToトラベルキャンペーンも、新型コロナの影響で東京が対象外になったので、どうなるのでしょうか。