
コロナウィルスの感染拡大により、東京マラソン2020の一般参加中止が決定なりました。
しかも、参加費の返金は行われない事になりました。
東京マラソン自体の参加費は返金されませんが、飛行機の払い戻し(返金)は各航空会社が特例で対応しているとの事です。
ネットの情報を集めて、東京マラソン2020の一般参加者への各航空会社による払い戻し情報をまとめてみました。
東京マラソン2020 航空会社ごとの払い戻し(返金)状況まとめ
ANAの払い戻し状況
東京マラソン一般中止の件、残念です。ANAスーパーバリューで予約してた飛行機ですがダメもとで電話問合わせしたところ【出場が決定していたことを証明できれば全額返金】との事でした!
— だーさん (@katoo19418) February 17, 2020
諦めていただけにこの処置には感激です。公式サイトからキャンセルしたら大丈夫ですよ!
とりあえずANAにダメ元で、飛行機のキャンセル料を免除してもらえないか電話で聞いてみたら、東京マラソンに参加することの証明書と公式サイトの通知を送付してくれたら、全額返金しますとの回答をいたました。ありがとう、ANAー!!
— しま⭐️マラソン期間中 (@oekaki_shima) February 17, 2020
使ってて良かったー。#東京マラソン #ANA
東京マラソン一般ランナーは参加中止。返金なしでエントリー権利が残ることに。ANAの場合は飛行機のキャンセル料の対応あり #東京マラソン ANA #コロナウイルス https://t.co/ZdMTjHAbBC pic.twitter.com/OG19omiQVY
— アバンギャルドなコーヒー大好き人間 (@outitokyo) February 17, 2020
ANAに電話して飛行機のキャンセルについて相談したら、キャンセル料無料にしていただきました。東京マラソンに出られなくて凹んでますが、キャンセル料無料はほんとにありがたい。#ANA神対応
— タイガーJETシン (@runner_shinD) February 17, 2020
ANAに関しては、東京マラソンに出場するという証明ができれば飛行機代は全額返金になるとの事です。
ちなみに、通常キャンセルですと下記のような仕組みです。
-ANA公式HPより抜粋-
解約日時 | 取消手数料 |
---|---|
航空券購入後~搭乗日55日前 | 取消手数料はかかりません ※払戻手数料はかかります |
搭乗日54日前~搭乗日45日前 | 運賃の約30%相当額 |
搭乗日44日前~搭乗日28日前 | 運賃の約40%相当額 |
搭乗日27日前~搭乗日14日前 | 運賃の約50%相当額 |
搭乗日13日前~出発時刻前 | 運賃の約60%相当額 |
出発時刻以降 | 運賃額の100% ※旅客施設使用料(PFC)のみ返却 |
JALの払い戻し状況
東京マラソンに当たってた奥様用にBAのAviosで取ってたJAL便をキャンセル。キャンセル料いらずはほんとありがたい。しかし、奥様残念そう‥😅
— 曽良友@2017JGC解脱 (@shugyoso52) February 17, 2020
東京マラソンに当たってた奥様用にBAのAviosで取ってたJAL便をキャンセル。キャンセル料いらずはほんとありがたい。しかし、奥様残念そう‥😅
— 曽良友@2017JGC解脱 (@shugyoso52) February 17, 2020
JALもツイッタの情報を見ると、キャンセル料無しで払い戻しできるっぽいですね。
■JALの通常のキャンセルの場合
手数料はかかるようですが、購入済みの航空券の取り消し・払い戻しが出来るようです。
大人普通運賃・小児普通運賃
大人・小児普通運賃 | |
取り消し日時 | 取消/払戻手数料 |
---|---|
出発前 | 440円 |
出発後 | 440円+運賃額の20% |
往復割引 | |
取り消し日時 | 取消/払戻手数料 |
---|---|
出発前 | 440円 |
出発後 | 440円+運賃額の20% |
ピーチの場合
種類によって払い戻しの可・不可があるようです。
シンプルピーチの場合:払い戻し不可
バリューピーチの場合:手数料1,100円(1区間お一人様あたり)
プライムピーチの場合:手数料不要