
2020年2月11日放送の【ガイアの夜明け】で特集されたカカオ研究所の場所や店舗情報をまとめてみました。
直営店以外にも、カカオ研究所の商品を取り扱っている店舗も全国各地にあるので、店舗一覧もまとめてみました。
目次
『カカオ研究所』店舗の場所は?
住所:〒820-0032 福岡県飯塚市東徳前17-79
Tel:0948-21-1533
Fax:0948-24-2190
営業時間:13:30〜18:00
定休日:火曜日・水曜日・不定休
駐車場:あり
カカオ研究所の定休日は、基本的には火曜日と水曜日になります。時期によっては不定休になるとのことです。
今晩のガイアの夜明に出る飯塚のカカオ研究所へ。入場規制されています。明日からまた凄そう。 pic.twitter.com/5u9VIcogxq
— Shissy (@shissy64) February 11, 2020
カカオ研究所の様子
チョコレートを愛している私なのですが、ついに飯塚の「カカオ研究所」に行ってきました!小さなトレーラーの中はチョコレート天国♥️今まで味わった事のない美味しさは幸福というレベルです🥰#カカオ研究所 pic.twitter.com/MxHmNXjeTo
— hananoj♦花野純子 (@hananojtheater) May 28, 2019
福岡県、飯塚市のカカオ研究所に行って来ました。😀
— テバッタ (@smiletebatta) February 11, 2020
ホットカカオ🎵 とても美味しかったです。
今日の夜、ガイアの夜明け
TV放送されるそうです。
お店の方もとても親切な方で、オススメです。🥰 pic.twitter.com/6aKVXaplDX
蛇口からチョコが!
昨日行ったカカオ研究所
— 蛙@ (@hirateti0625_DM) October 18, 2019
めちゃくちゃチョコの試食させてもらえる pic.twitter.com/twyqYshZX1
カカオ研究所/ショコラショー
— うさこ@通りすがりの食いしん坊 (@usakochocolat) February 27, 2017
西方のマニアックなお店、カカオ研究所を日本橋三越で見かけて大興奮。蛇口から流れるチョコを撹拌されての提供。ふわふわとした口あたりにほんのりカカオの酸味を感じる冬の飲み物でした。温まるねー(*´∀`*) pic.twitter.com/4wayOYLGlw
カカオ研究所商品を販売店舗一覧
●ボンラパス全店
https://www.bonrepas.jp/
●ダンデライオンチョコレートBean to Barラボ
https://dandelionchocolate.jp/pages/beantobarlab-kuramae
●伊勢福
https://www.okageyokocho.co.jp/about/
●JR九州「A列車で行こう」車内販売 特別商品
https://www.jrkyushu.co.jp/trains/atrain/
バレンタイン時期にカカオ研究所商品が限定販売出店一覧
●博多阪急 2020年2月1日~14日
https://www.hankyu-dept.co.jp/hakata/h/2020/0110valentine/index.html
●高崎スズラン 2020年1月15日~2月14日
https://www.suzuran-dpt.co.jp/takasaki/special/valentine/index.html
●東急ハンズ名古屋店(男の書斎)※期間未確認※
http://nagoya.tokyu-hands.co.jp/floor/selectcorner.html
●ラ・テール 2020年1月30日~2月29日
https://www.laterre.com/patisserie/
モレソースの料理店舗はラ・テール メゾン
●住所:東京都世田谷区池尻3-27-9
●TEL:03-3414-0513
●営業時間
月~金
ランチ 11:30-15:00(14:30 L.O.)
カフェ 11:30-19:00(18:30 L.O.)
土日祝
朝食 8:00-11:00(10:30 L.O.)
ランチ 11:30-16:00 (15:30 L.O.)
カフェ 11:30-19:00 (18:30 L.O.)
※ディナーは予約制・店舗に要確認
●ラ・テール・メゾンHP
●定休日:水曜日
カカオ研究所さんが開発したチョコレートの料理用ソースのモレソースを使った料理は期間限定らしいので、店舗に要確認した方が良さそうです。