
コロナウィルス の蔓延の為、使い捨てマスクの売り切れが続出してます。
ニュースでは、マスクを着用して予防をと報道してますが、肝心のマスクが在庫切れだと、万事休すな状況になってしまってます。
そこで、マスクが売切れてしまって、無い場合の代わりにる代用品をまとめてみました。
目次
マスクが売切れで無い時の代用品まとめ
①繰り返し使える今治産タオルマスク
②布生地で手作りマスク
③空間除菌を首からぶら下げる
①洗って繰り返し使える今治産タオルマスク
1つ目は、繰り返し洗って使えるマスクです。
こちらは1月31日現在まだ在庫があるようです。
急に在庫切れになったり、入荷する可能性もあるので、各通販をチェックした方が良さそうです。
在庫状況も考慮して、複数詳細しておきます。
②布でマスクを作成と除菌スプレーを併用
上記の繰り返し今治タオルが品切れた場合や、手元に在庫が無くで緊急性を伴う場合は、もう手作りしか無いと考えられます。
下記、布で手作りしている方も多いですね。
取り敢えず、2個作った❗️
— 咲ひろママ(手話学習者)📪👶📪🤗 (@akikumisakuhiro) January 30, 2020
手縫いのはスーパーやコンビニとかほんの少しだけ出かけるよう。
ほんの少しの外出で使い捨てばっかりにしてたらマスク何枚あっても足りないからね💦#息子用 #手作りマスク#柄は息子が選びました pic.twitter.com/pjfxlPieOx
マスクが売ってないらしいので、昔愛用してた布マスクの出番だな?
— cacao@娘3歳+弟8m (@cacao133403802) January 30, 2020
洗濯しすぎて紐がヨレヨレだけど可愛いのよぅ(*´꒳`*) pic.twitter.com/AdO6YENdVt
手作りしたマスクに除菌スプレーも併用する
手作りの布自体がどれだけウィルスを遮断するかは、その布の材質になると思います。布に除菌スプレーも
③空間除菌 キープバリア(日本製)
ストラップ式の空間除菌キープバリアという商品です。マスクだけでは不安という場合、こちらも併用するとよりウィルスに対しての対策が強化されますね。
マスク・除菌スプレー・キープバリア併用でウィルス対策強化
万全を期すには上記のマスク・除菌スプレー・ストラップ式のキープバリアを併用した方が、より万全と考えられます。
特に、手作りマスクの場合、布がどれほどのウィルス遮断性能があるかは、材質によりきりで不明瞭な点があります。
スプレーやストラップ式のキープバリアの併用がより安心しそうです。