
このブログにもちょくちょく登場しているあざらしのキャラクターしろたん
しろたんの2020年お正月グッズをご紹介します!
目次
しろたんお正月グッズ2020年!おすすめ5選
①しろたん 鏡餅 ねずみ


お正月飾りの定番といえば鏡餅!
しろたんグッズにも、可愛い鏡餅があります。
国産もち米100%から出来ている2段の丸餅の上には、
橙の代わりにねずみに扮したしろたんが乗っています^^

しろたんねずみの後姿♪
しっぽがついています。

ねずみしろたんは、単体で飾る事が出来るので、
鏡開き後は干支の飾り物として楽しめるところも良いです!
サイズも手のひらに乗る大きさなので、飾りやすいと思います。

②しろたん ゆるふわカレンダー2020

2020年のしろたんイラストのカレンダーです!
優しいタッチで描かれている可愛いしろたんが、季節を知らせてくれます。

写真は壁掛けタイプ(A4サイズ)ですが、卓上タイプ(横幅20cm×縦幅16cm)もあります。
カレンダーのデザインがしろたんいっぱいで可愛いのはもちろん、
日曜スタートで日付の色が祝日は赤、土曜日は青と見やすいところもおすすめです!

毎月カレンダーをめくるのが楽しみになる、しろたんカレンダーです^^
③しろたん ねずみぬいぐるみ
🐭干支ねずみしろたんシリーズが今週登場🐭
— しろたん (@sirotan_fun) 2019年11月14日
しろたんが来年の干支のねずみに変身しました!
それぞれお気に入りのチーズをかかえているよ🧀
ネットショップはこちらからhttps://t.co/U7fXGDsSGT#しろたん #sirotan #干支 #子年 #ねずみ #エメンタールチーズ #ブルーチーズ #2020年 pic.twitter.com/9fzfSG6GyD
動物などの姿に変身するのが得意なしろたん。
2020年の干支ねずみに変身したしろたんのぬいぐるみです!
白色のねずみと灰色のねずみの2種類があり、
どちらのしろたねずみも手にチーズを持っています^^
ぬいぐるみと、かばんなどにつけて持ち運べるチェーンがついたキーホルダータイプがあります。
ねずみしろたんとお正月を過ごすのも癒されて良さそうです!
④しろたん ぽち袋
そういえば甥っ子姪っ子のためにぽち袋買った(◜௰◝)
— 草野🍁原稿 (@Kusa_Sougen) 2016年12月13日
ウルトラかわいいでしょ…しろたん…かわいいでしょ… pic.twitter.com/uQhYJfayyo
お正月と言えばお年玉!
お子さんや親戚の子供たちに渡す方も多いのではないでしょうか。
もししろたん好きの子がいるのであれば、しろたんぽち袋でお年玉をあげましょう^^
喜びが2倍になること間違いなしです!
ボチ袋の柄が数種類あるので、選ぶ方も楽しいです。
大人もお年玉が欲しくなってしまうくらい!可愛いしろたんのぽち袋です。
⑤しろたん 招福 金・銀だるま
しろたん 招福 金・銀だるま 0.5号 国産 2個セットダルマ 達磨 お正月https://t.co/7E1bkLH5GN
— しろたん新商品情報 (@sirotaninfo) 2019年11月14日
神々しい!しろたんの金色・銀色のだるまです!
0.5号サイズ(高さ約9cm)なので、気軽に飾る事が出来ます。
しろたんのだるまは、長野市で由緒あるお寺に納めるだるま製作所で、
職人が手作りで作っています。
なので、しろたんの顔とお腹の文字に若干違いがあるそうです^^
ネット限定販売ということなので、どんなお顔のしろたんがやってくるかも楽しみになりそうです!
まとめ
以上が、おすすめの2020年しろたん正月グッズ5選でした。
しろたんと良いお正月過ごせそうなグッズです^^