国会で桜を見る会の予算に関して、話題になってます。
安倍総理に質問攻めを受けているのが、開催する為の予算ですね。この予算が結構批判を浴びています。何にいくら使っているのか。
で、来年度からは桜を見る会は中止が決定しましたね。中止は中止でそれで済ますのでは無く、ここ数年の開催費用の税金を我々一般庶民に返して欲しい気分ですが・・・
我々の納めた税金で桜を見る会で振舞われた食べ物と飲み物やお土産を調べてまとめてみました!
目次
桜を見る会の食べ物や飲み物は?まとめてみた
桜を見る会の食べ物は樽酒・巻き寿司・焼き鳥・そば・まんじゅう
食べ物は『巻き寿司』『焼き鳥』『蕎麦』『まんじゅう』が振舞われたらしいです。
酒があるとおつまみの食事は必須でしょうね。これも税金で・・・
上田城にて、桜を見る会結成❤美味焼き鳥も、とっても美味しかったです💖まさに、春爛漫😊 pic.twitter.com/F2fSxPdD4f
— 占い師 鈴木あろは (@suzukialoha) April 10, 2017
桜を見る会。思ったよりたくさん花が残っていて綺麗でした。
— mido🍀🍔 (@mido_417) April 9, 2016
お土産貰った〜(*^^*) 茶そばや焼き鳥も食べた〜(*^^*)
←典型的花より団子w pic.twitter.com/t6OTidugKt
晋三の桜を見る会の無駄遣いが話題だった。
— JPLAW (@JPLAW1) October 2, 2019
『今年は約1万8200人になり、支出も約3000万円台から昨年は約5200万円に膨れ上がっている』
5,200万円÷18,200人≒2,860円/人
食事、酒、お土産まで出てこの金額😂
ショボイ😂
ビンボーくせえ国だ、まったく😂https://t.co/ayIL31KKc0 pic.twitter.com/MEY4eVqxqp
本日はお日柄も良く、安倍総理主催の「桜を見る会」に行ってきました。焼き鳥は食べれませんでした(>_<) #桜を見る会 #安倍総理 #新宿御苑 #菊正宗 pic.twitter.com/M5YCWYt6cD
— 匕〒”キ@イシ夕” (@hideki27fc5) April 18, 2015
お土産は升とお菓子箱
総理主催の「桜を見る会」のお土産がメルカリで出品されてるけど、これ私達の税金でしょう?https://t.co/v5SSQp4m4s pic.twitter.com/ZVomC2fzfK
— レイ🌙 (@iranaiotto) November 9, 2019
桜を見る会のお土産だそうです。費用は血税です。 pic.twitter.com/MkO2bxMeJN
— sakuranbou110 (@sakuranbou110) November 11, 2019
晋三の桜を見る会の無駄遣いが話題だった。
— JPLAW (@JPLAW1) October 2, 2019
『今年は約1万8200人になり、支出も約3000万円台から昨年は約5200万円に膨れ上がっている』
5,200万円÷18,200人≒2,860円/人
食事、酒、お土産まで出てこの金額😂
ショボイ😂
ビンボーくせえ国だ、まったく😂https://t.co/ayIL31KKc0 pic.twitter.com/MEY4eVqxqp
食べ物・飲み物やお土産は、これも税金で賄っているとなるとなんとも一般庶民からしたら、やるせない気持ちです。
しかも、お土産が転売されているとは・・・
清々しい野外で食事をしたいのはわかりますがね。しかし、食べ物と飲み物ぐらいはせめて各自が自腹で購入して有料でも良かったのでは・・・
桜を見る会 食事代や運営費の予算(費用)の詳細は?
毎日新聞に桜を見る会の予算の推移が出ていますね。 #ss954
— はちえす (@hirokazu_8s) November 11, 2019
「桜を見る会」安倍政権で拡大 支出は当初予算の3倍 「政権近い人招待」と批判も – 毎日新聞 https://t.co/TDighrgjjA pic.twitter.com/Jrky2dBFIC
今日の日刊しんぶん赤旗が「【桜を見る会】公的行事を私物化」と自民党の閣僚や議員が地元後援会員を招待し、その最多が安倍首相であると国会で田村共産党議員が追求と報じている。桜を見る会は安倍政権になって予算も参加者数も激増し、参加費無料で酒も出るし、お土産ももらえる。まさに、私物化だ‼️ pic.twitter.com/sx8SKlazBF
— 池田和幸 (@jZpWdquqRDe782C) November 8, 2019
このように、桜を見る会は、費用といいお土産が転売されているようですと、税金も無駄使い感は否定できないですね。
ドロボウがドロボウ辞めると言っても、それまでのドロボウの罪は消えないよね。
— 肉球新党「猫の生活が第一」 (@cat_pad299) November 13, 2019
桜を見る会中止 首相「私の判断」 「国会で説明を」の問いには答えず(毎日新聞) – Y!ニュース https://t.co/ioAK6sIQn9
キャバ嬢で初めて「桜を見る会」に招待されたキャバ嬢がこちらですhttps://t.co/t4bJAGki3d
— sakamobi.com (@sakamobi) March 16, 2018
すげーな…(;゚Д゚) pic.twitter.com/JW4qi7G0Q6
あんなに有名人が一度に集まる機会って無いのですが、如何せん税金で運営しているのがネックでしたね。
食べ物やお土産以外にも、企画費や現場での警備費用・運営スタッフなどの人件費が莫大ですよ。
昔からの伝統ではあるらしいのですがね。
桜を見る会に振舞われる食べ物・飲み物・お土産などのまとめでした^^
スポンサーリンク