世界中で愛されている「ムーミン」
そのムーミンの貴重な原画などが約500点展示されている
「ムーミン展」へ行ってきました。
東京で開催されているムーミン展へ行ってきましたが、
今後、大分・名古屋でも開催されるそうです♪
目次
2019年ムーミン展in東京六本木ヒルズへ行って来た
◆2019年ムーミン展 東京
フィンランドを代表する芸術家、
トーべ・ヤンソンが生みだした「ムーミン」
ムーミン展では、その多彩なアートと奥深い物語の魅力が、
約500点の作品を通して紹介されています。
ムーミンの小説、絵本の挿絵や表紙を原画やスケッチで紹介。
また、イースターカード、アドベントカレンダーの原画、
銀行の広告など、小説や絵本では見たことがない
ムーミンとそのなかまたちにも出会うことができます。
世界で唯一のフィンランド・タンペレ市にある
「ムーミン美術館」
その美術館から貴重な作品がやってくる点も
みどころです。
・開催期間
2019年4月9日(火)~2019年6月16日(日)
10:00~20:00
※火曜は17:00まで
※入場は閉館の30分前まで
※会期中無休
・開催場所
森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)
・料金(当日)
一般:1800円
中学生・高校生:1400円
4歳~小学生:800円
◆混雑状況は?ムーミン展に行ってきたレポート
六本木ヒルズ森タワーにある、
森アーツセンターギャラリーに行ってきました。
会期が終わる1週間前の土曜日に行って来たのですが、
開場10分前に到着しても
チケット受付(前売り・当日共通)では5分くらい待ちました。
52階の会場に到着!
開場時間の10時に到着し、
すでに入場列が出来ていましたが
5分もしないで入場出来ました。
会場入ってすぐの所には、
音声ガイド(550円)の貸し出し所がありました。
ガイドの声は、櫻井孝宏さん。
飯能市のムーミンバレーパーク内の劇場で、
スナフキン役をやられている方です。
会場内には、ムーミンの書籍の挿絵などの
原画、スケッチからグッズなども展示されていました。
白い用紙に黒いペンで書かれた
シンプルな絵のはずなのに、存在感がすごい!
自分が見た事のあるイラストの原画を
見つけた時は嬉しかったです。
また、トーベヤンソンさんが
日本の浮世絵をもとに書いた作品が
展示されていたのが印象的でした。
日本がお好きだったんだな、
と日本への愛を感じて嬉しくなりました。
日本に来日された時に宿泊したホテル宛に贈られた、
イラスト付きの御礼のお手紙が展示されていて、
トーベヤンソンさんの素敵なお人柄に触れることも出来ました。
終始、心が幸せで満たされる展示会でした。
混雑状況ですが、
最初のコーナーは混雑していましたが、
奥に進むにつれて空いていました。
挿絵の原画だからか?小さいサイズの展示物が多く
顔を近づけないと良く見えないため、
列の進みが遅い箇所もありました。
会場内は撮影禁止ですが、
一番最後には撮影コーナーがありました。
我が家のムーミンと一緒に
記念撮影しました^^
この撮影コーナーの先に
グッズコーナーがあります。
撮影コーナーを出ると、
展示会場に戻れなくなるのでご注意ください。
◆ムーミン展のグッズ紹介
ムーミン展限定グッズです。
狙っていたトートバックですが、
白色・紺色は売り切れていしました。
ミーの人形はまだまだたくさんありました。
文具類がとっても可愛い。
タオルもありました。
容器が可愛い、
食べ物類・お茶やコーヒーもありました。
1回300円のガチャガチャも人気でした。
会期終了1週間前に行きましたが、
一部マグカップやスノードームなど
売り切れているものもありました。
お目当てのものがある場合は、
早めに行くことをおすすめします!
ちなみに私が買ってきたグッズはこちら。
「ムーミン谷の箒星」のポストカード(150円)と、
「ムーミンパパ 海へいく」のマグネット(500円)です。
特に気に入ったのがマグネットの絵。
歌川広重の浮世絵「名所江戸百景 大はしあたけの夕立」をもとに
トーベヤンソンが書いた絵です。
今回のムーミン展で浮世絵をモチーフにした絵が
展示されていたので、記念に買いました。
余談ですが、この浮世絵はゴッホも模写したということです。
◆ムーミン展コラボカフェ
ムーミン展会場と同じフロアの52階にある
「Cafe THE SUN」では、
会期中、ムーミン展の開催を記念した
コラボメニューを楽しめます!
お店の外装も可愛かったです^^
◆2019年ムーミン展は大分→名古屋でも開催決定!
東京での展示後、
大分・名古屋にも巡回するそうです!
・大分 大分県立美術館
2019年6月29日(土)~9月1日(日)
会期中無休
・名古屋 松坂屋美術館
2019年12月7日(土)~2020年1月19日(日)
まとめ
2019年のムーミン展レポート終了です!
トーベヤンソンさんの描く絵には
優しさが溢れていて、心が浄化されました。
何よりも、迷いなく描かれたムーミンが可愛い^^
ムーミンが好きな方には
ぜひ足を運んで頂きたいです。
最後、52階から六本木の街並みを
ムーミンと眺めてから帰りました^^
これから行かれる方は楽しみですね♪