幅広い世代に人気の魚、
『サーモン』
お刺身で食べても美味しいですし、
お寿司のネタとしても人気ですよね!
人気番組「マツコの知らない世界」でも、
“マツコの知らないサーモンの世界”として
11月20日に特集されるようです。
今が旬のサーモン!!
マツコさんの影響で、
さらにサーモン人気が加速しそうな気がします^^
今回は、個人的におすすの
サーモン・おすすめの食べ方をご紹介します!
スポンサーリンク
目次
マツコの知らない世界で11月20日に特集される人気のサーモン!おすすめのサーモン
◆個人的に超おすすめ!「アトランティックサーモン」
アトランティックサーモンとは、
サケ目サケ科に属する魚で、
北大西洋沿岸の温帯域から北極海域に生息しています。
「タイセイヨウサケ」というのが
日本名です。
生食用として売られていることが多く、
ほとんどがノルウェー産です。
ちなみに、サーモンの中で
最も脂が乗っているのがノルウェー産だそうです。
次に、我が家お気に入りの
アトランティックサーモンの紹介です。
◆イオン「ノルウェー産生アトランティックサーモン」
イオンで売っている
「生アトランティックサーモン刺身用」
イオンのアトランティックサーモンを食べてから、
アトランティックサーモンを好きになりました。
程よく脂がのっていて、
とても美味しいです。
一度も冷凍しないで生のまま
空輸で運ばれてきているそうです。
冷凍してから解凍したお刺身って、
なんとなく水分が多い気がして
懸念してしまっています。
その点、イオンのサーモンは
冷凍されていないので余計な水分は感じませんし、
とろっと柔らくて美味しいです。
生のアトランティックサーモン以外にも、
スモークされたサーモンも売っていました。
◆西友 「ノルウェー産アトランティックサーモン」
西友で売っているサーモンもイオン同様、
ノルウェー産で冷凍されず空輸で運ばれてきた
アトランティックサーモンです。
脂ものっていて身が柔らかくて
とても美味しいです。
スポンサーリンク
◆アトランティックサーモンのおすすめの食べ方
アトランティックサーモン+アボカド+わさび醤油
この組み合わせが最強に美味しいと
思っています!
大した料理とは言えませんが、
一口大にカットしたアトランティックサーモンと
アボカドに、わさび醤油をかけて混ぜ合わせるだけで、
とっても美味しい一品が完成します。
白いご飯に乗せて
サーモン&アボカド丼にしても最高ですし、
野菜の上に乗せて
サラダとして食べても美味しいです。
とっても簡単なので、
ぜひ試して頂きたいです^^
まとめ
大好きなサーモンが、
まさかマツコの知らない世界で特集されるとは!
それだけサーモンをお好きな方が多いようで、
なんだか嬉しいです。
栄養価も高いと言われるサーモン。
特にアトランティックサーモンは
格別に美味しいので、ぜひお試しください!