5月は母の日がありますね!
選
私は毎年、カーネーションと実用品を1品セットにして
プレゼントしています。
母親にプレゼントとして喜ばれた、
実用品を紹介します!
目次
母の日のプレゼント!実用品おすすめベスト5選
◆ロクシタン ハンドクリーム
女性に人気のロクシタンのハンドクリーム。
私の中で、年上の女性へのプレゼントといえばの
伝家の宝刀です!
こちらは、世代を問わず喜んでもらえるプレゼントだと思います。
70代の母と主人の母に何度もプレゼントしていますが、
“ロクシタンのハンドクリームの香りが好きなのよ~”と
いつも喜んでくれています^^
特に、うちの母はロクシタンの事を全く知らなかったので、
プレゼントしていなかったら一生買っていなかったと思います。
そんな母が、良い香りといつも鞄に入れて
持ち歩いてくれていることが、とても嬉しいです^^
毎日の家事で女性は特に手荒れが気になりますよね。
そんな時に、良い香りで少しでもリラックスしてもらえたら嬉しいです。
シアバターが入っているので保湿力があり、
使い心地も良いです。
香りもたくさんの種類がありますが、
中でもおすすめしたいのが“ローズ”。
リッチな香りが、母親世代にぴったりだと思います。
あとは、70代となると愛用しているものが多いと思うので、
“形が残らないプレゼント”である点も良いと思います。
香り系のものが苦手!肌が弱いから一定のものしか使えない!
といったケースでなければ、とても無難で喜ばれるプレゼントだと思います^^
◆スチームクリーム 全身用保湿クリーム
こちらは70代の母が好んで愛用している、
髪の毛・顔・身体と全身に使える保湿クリームです。
蒸気の力と自然の恵みから生まれたクリームということで、
98.5%が天然由来成分のクリームです。
香りも、ラベンダー、ネロリ、カモミール、ローズなどの
エッセンシャルオイルが贅沢に配合されています。
60代以上の方にも、使いやすい上品な香りだと思います。
また、日本の工場で手作りしている点も、
ご年配の方には大切なポイントかもしれません^^
(70代の母親は、日本製が大好きです)
そして、スチームクリームの最大のおすすめポイントは、
“パッケージの缶のデザインが豊富”であることだと思います。
花柄からキャラクター柄まで、
いくつものデザインがありますし、
すべて限定デザインなので、その時にしか売っていません!
母親を思い浮かべながら缶のデザインを選ぶのが楽しいですし、
貰う方も毎回違うデザインのものを使えるので
新鮮味があって良いと思います。
ちなみに私の母親は主に髪に使用していますが、
“艶が出る”と気に入っています。
使い終わった缶も、入れ物として使う事も出来るので、
小物が好きなお母さんには良いと思います!
◆レーシー オーガニックウォーマ キャットスモール
目の疲れをとってくれる、アイピローです。
主人のお母さんが心身ともにとても若々しく、
私よりもPC・スマホをサクサク使いこなしています。
そんなお母さんなので、目も疲れていると思い
アイピローをプレゼントしたのですが、とても喜んでくれました^^
猫好きなお母さんなので、こちらのアイピローを
プレゼントしました。
ビビット系のピンク色も、元気が出そうでいいなと思いました^^
フリース素材で、中身は100%オーガニック小麦粒が入っています。
なので、温めるとパンの香りがするとかしないとか!
使い方は簡単で、レンジで2分温めるだけ。
夏は冷蔵庫で冷やして使う事も出来ます。
お孫さんがいる世代のお母さんは、
スマホで孫の写真を見たり、本を読んであげたり、液晶ゲームに付き合ったり…。
意外に目が疲れているかもしれません。
お家で目をゆっくり休めてリラックスしてもらうのも、良いと思います^^
◆無印良品 超音波アロマディフューザー
アロマオイルとお水をセットすれば、
良い香りのミストが出てきます。
癒しはもちろん、乾燥する季節には
加湿器として使う事も出来ます。
こちらは主人が、母にプレゼントしていくれました。
実家にはこのようなおしゃれなインテリアがないので、
とても喜んでいました♪
また、加湿器も持っていなかったので、
乾燥する季節には毎日使ってくれています。
サイズが直径約8cm×高さ14cmと
コンパクトなのも良いと思います。
こういう商品はいいなと思っていても、
自分では買わない方も多いと思います。
良い香りのミストに包まれながら、
お家でゆっくりと過ごしてもらいたいです^^
◆久原本家 茅乃舎のだし
焼きあごなど4つの素材を粉末にした、
化学調味料・保存料無添加の本格だしです。
8gのパックが30袋入っています。
茅乃舎のだしは、料理をする方に大変人気です。
こだわりのだしなので、贈り物として
喜ばれること間違いないと思います。
一から出汁をとるのって、面倒な時もあると思います。
そんな時の手助けになってくれたらいいなと、
プレゼントしました^^
味もとても美味しいので、喜んでもらえました。
お母さんも、たまには楽をして美味しいものを作りたいと
思っているはずです!
まとめ
以上が母の日のおすすめ5選でした。
どれも年齢問わず、喜んで頂けるのではないかと思います。
今年は何をプレゼントするか、さっそく計画したいと思います^^