ハロウィンも過ぎていないのにとても気が早いのですが、
今回はクリスマス関連の記事です!
2016年のクリスマス時期に、六本木にある
スヌーピーミュージアム東京へ行って来ました!
クリスマスの飾りつけなどがとても綺麗でした!
スヌーピーミュージアム東京のクリスマス期間が
どのようなものだったのか、ご紹介します!
スポンサーリンク
目次
スヌーピーミュージアム東京 2016年クリスマス
◆スヌーピーミュージアム東京とは
2016年、六本木にオープンしました。
アメリカのカリフォルニア州にあるスヌーピーの原画などが
展示されている「シュルツ美術館」の日本版です。
原画・映像・ヴィンテージグッズなどが、
200点以上展示されています。
あるテーマの作品が展示される、
期間限定の特別展も年に数回開催されています。
展示スペース以外には、限定のグッズが販売されているストア、
レストラン、カフェもあります。
*スヌーピーミュージアム東京*
東京都港区六本木5-6-20
地図:http://www.snoopymuseum.tokyo/visit/
チケット:※2017年9月現在
・前売り券
一般1,800円 大学生1,200円 中高生800円 4歳~小学生400円
・当日券
一般2,000円 大学生1,400円 中高生1,000円 4歳~小学生600円
※入館時間は10、12、14、16、18時の5回
営業時間:10:00~20:00(入場は19時30分まで)
展示替休館中:2017年9月24日~10月6日
◆外観・会場内の様子
まず、ミュージアム入口前で、初期から現在までの
5体のスヌーピーが迎えてくれました。
バックに写っているミュージアムの外観は、
クリスマスバージョンに装飾されています。
中に入ると、モニターにはクリスマスらしい映像が
流れています♪
こちらは一年中展示されていると思いますが、
本家シュルツ美術館と同じく4500枚のコミックで作られたモザイクの壁画です。
写真がブレていてすみません。。
壁一面に展示されていて圧巻です!
写真撮影OKなので、お気に入りのコミックを見つけて
撮影してみました^^
このスペースの近くには、クリスマスらしい装飾があったのですが、
人が多かったため綺麗に撮影することが出来ませんでした。。
代わりににスヌーピーのモデルとなった犬の写真を
載せさせていただきます。
この先には、原画やヴィンテージグッズが展示されていました。
可愛らしく、どこか大人な思考のスヌーピーと仲間たちに
とても癒されました^^
◆スヌーピーミュージアム限定グッズ
展示会場を出た後は、グッズコーナーがあります。
ここではミュージアム限定商品が販売されています。
クリスマス限定商品もありました。
こちらはクリスマス限定ではないのですが、
水筒にとボトルを購入しました^^
ミュージアムオリジナルのスヌーピーと
ロゴがプリントされています。
スポンサーリンク
◆カフェ
レストランに行きたかったのですが混んでいたため、
ミュージアムを退館し、庭にあるカフェで一息つきました。
可愛いケータリングカーのお店があるのです♪
ホイップクリームとチョコソースがのっている
ホットチョコレートを注文♪
甘くて美味しかったです^^
購入したグッズとチケットと一緒に撮影しました。
テーブル席がいくつかあるのですが、
席が空くまで少し待ちました。
◆クリスマスのイルミネーション
カフェのある庭では、クリスマスならではの
イルミネーションを観る事ができました。
スクリーンがあり、クリスマスらしい映像と、
イルミネーションを楽しむことが出来ました。
映像のストーリーがとても可愛く、
気持ちがほっこりしました^^
2017年もまた映像を観たいです。
帰る頃には、すっかり暗くなっていました!
まとめ
スヌーピーミュージアム東京の、2016年のクリスマスの様子を
紹介させていただきました。
2017年はどのようにクリスマスを楽しませてくれるのでしょうか♪
今からとても楽しみです^^
スポンサーリンク